弾いてみた

GarageBandで録音しながらカメラアプリで録画する方法【iPhone】

GarageBandで録音しながらカメラアプリで録画する方法【iPhone】
きお
このような疑問にお答えします!
  • GarageBandで録音しながらカメラアプリで録画する方法が知りたい
きお
きお

私の自己紹介です!

  • 「歌ってみた」「弾いてみた」作成者
  • 音楽経験は15年以上(主にベース)
  • 音楽ブログ運営も3年目に
  • 現在は社会人バンドをGt.Vo.で楽しんでいます

GarageBandで録音しながらカメラアプリで録画する方法をお探しですか?
GarageBandを初期設定のまま利用している場合、録音中に別アプリを起動すると、録音がストップしてしまうので出来ません。

「弾いてみた」や「歌ってみた」をiPhoneのみで作成する場合、一発撮りには必要な知識なので知りたくなりますよね。

結論、GarageBandアプリの設定を1箇所変えるだけで、録音しながらカメラアプリで録画することが出来ます。
iPhoneのみならず、iPadでも同様です。

スクリーンショット画像を用いて解説するので、ぜひお役立てください!

スポンサーリンク

GarageBandで録音しながらカメラアプリで録画する方法

GarageBandで録音しながらカメラアプリで録画する方法

早速、GarageBandで録音しながらカメラ録画する方法をご紹介します。
iPhoneのスクリーンショット画像でご紹介していますが、iPadでも同様です。

GarageBandの「設定」を開く
設定下段の「詳細」を開く
「バックグラウンドで実行」を「オン」にする
GarageBandで録音しながらカメラアプリで録画する方法

これで設定完了です!
GarageBandがバックグラウンドでも録音するようになっているので、カメラアプリで録画を開始してもGarageBandの録音が止まらなくなります。

  • GarageBandで録音を開始する
  • カメラアプリを起動し、録画を開始する
  • 録音・録画が完了したらGarageBandとカメラアプリを停止する

上記手順で実行すれば、GarageBandの音声データがGarageBand内に、カメラアプリの録画データが写真に保存されています。

注意点として、GarageBandが常にバックグラウンドで起動している状態になるので、録音・録画が終了したら、上記設定を解除しておくことをおすすめします。

まとめ

GarageBandで録音しながらカメラアプリで録画する方法をスクリーンショット画像を用いてご紹介しました。
結論、GarageBandの設定で「バックグラウンドで実行」を「オン」にするだけです。

「弾いてみた」や「歌ってみた」を作成しているあなたのお役に立てましたら幸いです。

あわせて読みたい
【まとめ】「ベース弾いてみた」の作り方を画像で紹介(Cubase10.5、AviUtl)
【まとめ】「ベース弾いてみた」の作り方を画像で紹介(Cubase10.5、AviUtl)

→【まとめ】「ベース弾いてみた」の作り方を画像で紹介(Cubase10.5、AviUtl)

ABOUT ME
きお
30代の営業系会社員/「弾いてみた」「歌ってみた」で音楽ライフを楽しんでいます/中学生の時にギターとベースを始めました/軽音楽部では「ベース」をメインにバンド活動/Crews Maniac Soundユーザー/「弾いてみた」「歌ってみた」を中心に音楽情報を発信/YouTubeもぜひご覧ください!
記事URLをコピーしました