弾いてみた

【音楽経験を副業に】音楽系アフィリエイトのオススメASPを紹介

【音楽経験を副業に】音楽系アフィリエイトのオススメASPを紹介
きお

音楽系のアフィリエイトについて知りたい

音楽経験を副業に繋げたい

きお
きお

私の自己紹介です!

  • 「歌ってみた」「弾いてみた」作成者
  • 音楽経験は15年以上(主にベース)
  • 音楽ブログ運営も3年目に
  • 現在は社会人バンドをGt.Vo.で楽しんでいます

あなたの音楽経験を副業に繋げてみませんか?
アフィリエイトの仕組みを活用すれば、あなたの音楽経験が収入源に変わります!

アフィリエイトとは、「あなたが紹介した商品を第三者が購入した際に報酬が貰える仕組み」のことです。
アフィリエイトを始めるためには、広告を提供してるASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)に登録するだけです。(しかも全て登録無料)

ブログのみならず、SNSに対応しているアフィリエイトも存在するので、あなたに合った商品紹介が可能です。

本記事では、音楽系アフィリエイトのオススメASPを紹介しています。
具体的な案件や各ASPの特徴をまとめているので、「音楽系アフィリエイトではこんなものが紹介できるのか」と、簡単にイメージいただけます。
ぜひ、音楽経験を副業に繋げるきっかけに活用ください。

スポンサーリンク

音楽系アフィリエイトのオススメASPまとめ

結論、音楽系アフィリエイトのオススメASPは下記の通りです。

    1. もしもアフィリエイト

Amazon/楽天/Yahoo!などの物販サイトが使いやすい。
「W報酬制度」として12%のボーナス報酬が受け取れる。

    1. A8.net

音楽関連の案件が一番多い。音楽教室、楽器売買など。
日本最大級のASP。10年連続でアフィリエイト満足度No1を獲得。

    1. アクセストレード

唯一「サウンドハウス」が使える。
2001年から10年以上の実績がある老舗ASP。

    1. バリューコマース

レコチョク、TSUTAYA、タワーレコードなどの有名店が使える。
大手広告主が中心で紹介しやすい。

音楽系のみならず、全てのジャンルに対応している有名ASPです。
各ASPで取り扱い案件が違うため、全てのASPに登録して使い分けるのが基本です。
結果、紹介できる商品が増え、最終的な収益増に繋がります。

なお、ASPの会員登録は全て無料なので気軽に登録できます。
会員登録手続き後、承諾まで時間がかかるので、「早くアフィリエイトを始めたい!」というあなたは下記リンクから早速登録を。

アフィリエイトの仕組み

そもそもアフィリエイトとは、あなたが紹介した商品やサービスが、第三者から申し込みされた場合に収益が発生する仕組みのことです。

アフィリエイトの仕組み

アフィリエイトを始めるには、広告を提供してるASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)に登録するだけです。
しかも、登録無料なので始めるためのハードルはとても低いです。

収益を発生させるには試行錯誤が必要ですが、あなたの音楽経験が副業・収入源になる未来を考えれば、チャレンジする価値ありです。

また、アフィリエイトには「セルフバック」という仕組みがあります。

自分の購入に対しても報酬が発生し、結果的に物を安く買えるお得なシステムです。
「気になる商品をセルフバックでお得に購入」→「経験談を紹介」→「報酬発生」→「別の自己投資」・・・という良いサイクルを回すことも可能です。

音楽系アフィリエイトのASP4選

それでは、音楽系アフィリエイトのASP4選をご紹介します。
具体的な紹介可能案件、各ASPの特徴を順に記載していきます。

もしもアフィリエイト

まずは、「もしもアフィリエイト」です。

【紹介可能案件】

  • Amazon/楽天/Yahoo!
  • 3FAITH MUSIC PRODUCTION SCHOOL(DTMスクール)
  • ファイルウェブマガジンプレミアム(オーディオ雑誌の読み放題)
  • Beeミュージックスクール(音楽スクール)
  • 楽器の買取屋さん など

Amazonや楽天、Yahoo!の商品を紹介することができます。
音楽機材やCD、書籍などの身の回りにあるものを紹介したい方にオススメ。

他のASPでもAmazonや楽天商品の紹介は可能ですが、「もしもアフィリエイト」はアフィリエイトリンクを作るのが簡単なので使いやすいです。

加えて、「W報酬制度」として12%のボーナス報酬を受け取れるサービスがあります。
同じ物が売れても、「もしもアフィリエイト」を利用した方が高利益に繋がることがあります。

\登録はこちらから/

もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトの登録方法と使い方を紹介!
【スマホで完結】もしもアフィリエイトの登録方法と使い方を紹介!「もしもアフィリエイト」の登録方法から使い方までを画像で紹介しています。スマホのみで完結できるようになっています。画像をマネすれば今日からアフィリエイトを始めることができます!...

A8.net

続いては、「A8.net」です。

【紹介可能案件】

  • 石橋楽器店
  • エイベックス・デジタル株式会社
  • 株式会社キッスミュージック(ボイトレ)
  • スターペグ・ミュージック株式会社(ギターサブスク)
  • FTF株式会社(レコード買取・販売)
  • ポケットエンターテインメント合同会社(オンラインギター教室)
  • 株式会社ココナラ など

10年連続でアフィリエイト満足度No1を獲得している、日本最大級のASP。
初心者アフィリエイターに向けた、アフィリエイトの基本情報や無料WEBセミナーが充実しており、音楽経験を副業に繋げるための勉強ができるのでオススメです。

有名楽器店や音楽教室など、音楽関連の案件が他社ASPよりも多いのが特徴です。

\登録はこちらから/

A8.net

アクセストレード

続いては、「アクセストレード」です。

【紹介可能案件】

  • サウンドハウス
  • USEN
  • dTV
  • BEE音楽スクール
  • MUSIC PLANET(歌手デビューオーディション)
  • JAM音楽教室 など

各ASPの中で唯一「サウンドハウス」を利用できるのが特徴です。
「どこから物を買うか」は購入に関する重要な決め手だと言われています。
音楽関係の商品を紹介するにおいて、「サウンドハウス」の信頼感は説明不要だと考えています。

\登録はこちらから/

アクセストレード

バリューコマース

最後は、「バリューコマース」です。

【紹介可能案件】

  • レコチョク
  • e-onkyo music(ハイレゾ音源配信)
  • TSUTAYA
  • ぷりんと楽譜
  • 紀伊國屋書店
  • タワーレコード など

大手広告主が中心で、紹介しやすい案件が多いのが特徴です。
TSUTAYAやタワーレコード、音楽配信関連が多くあるので、好きなアーティストや楽曲、ライブDVDを紹介したいあなたにオススメです。

\登録はこちらから/

バリューコマース

まとめ

音楽系アフィリエイトのオススメASPをご紹介しました。
4つ全てに登録すれば、身の回りにあるものは大体紹介可能になります。

好きなアーティストや楽曲、あなたの使っている機材を紹介して収益に繋げる。
無料登録可能なので、ぜひ下記リンク先から登録して人生の可能性を広げてください。

あなたの音楽経験を副業に繋げてみませんか?
本記事があなたのお役に立てましたら幸いです。以上となります。

「弾いてみた」の収益化方法を紹介(YouTube編)
「弾いてみた」の収益化方法を紹介(YouTube編) 「弾いてみた」の収益化方法が知りたい 趣味でお小遣いを稼ぎたい 「弾いてみた」でも収益化の可能性があることをご存知でしょう...
ABOUT ME
きお
30代の営業系会社員/「弾いてみた」「歌ってみた」で音楽ライフを楽しんでいます/中学生の時にギターとベースを始めました/軽音楽部では「ベース」をメインにバンド活動/Crews Maniac Soundユーザー/「弾いてみた」「歌ってみた」を中心に音楽情報を発信/YouTubeもぜひご覧ください!
記事URLをコピーしました